リストラ候補にあがったので移動を覚悟していましたが

やはりというか予告通り移動になりました。

行先は組立で一応、マネージャ付ですが今までそこには事務職の人

などいなかった場所で「嫌がらせ」以外の何者でもなかった。

今後のことを考え移動先のマネージャに何をやるのか?と聞いたところ

「仕事はある」といったものの、はっきりと説明できない

ありさま。このマネージャは以前上司だった人なので彼の性格は

それなりに知っている。会社の意向に従うものの納得していないと

態度に出てしまう人なんですね。印象としては困ったといった感じで

会社の役員のような「嫌がらせ」をするタイプでないので一安心では

あります。


一番驚いたのは私よりずっと若い女の子が同じ移動先だったことですね。

彼女はとてもまじめな人で私が知る限り嫌がらせの移動をされる人では

なかった。

社長が言うにはこれからは人事異動を頻繁におこなう。

いわゆるなんでもできる人を育てるためと言っていたが、その割には

思い切った人事異動じゃあないのが嫌がらせであることの証明でしょう。

前文で書いた女の子のいた部署には何十年も同じ部署にいる女性がいるのに

その人は移動しなかったですから。

他にも何十年も同じ部署にいる女性がいるのにその女性も動かすじまい。

社長が本気ならば彼女たちこ動かさなければならないはずです。

まぁ本気じゃないし表向きの言葉でしょうが見え透いた嘘をつくのはやめて

ほしいものです。

さて移動が発表された後、周囲の反応はといえば色々ありましたが一番多か

ったのは人事異動に関する「なぜ?」というで私が移動することに納得いか

ないといった印象の人が多かったので救われた気分でしたね。

特に直属の上司は一番納得いっていなかったようで……

役員の言葉はあてにならないって思いました。

なのでこれを読んでいる人でリストラ候補にあがった人は彼ら(役員の)価値が

すべてでないってことを知ってほしいです。

とはいうものの役員は役員。報復はかならず受けるので会社に残ると決めた人は

覚悟しないとダメです。